2010 富士ステークス データ分析
トップマイラーが秋の府中で激突!「第13回 サウジアラビアロイヤルカップ 富士ステークス」
創設当初はジャパンカップの前哨戦として位置付けられていたが、現在はレース条件や開催時期が改められ、主にマイルチャンピオンシップを目指す馬が集まる一戦となった。2006年に単勝16番人気のキネティクスが優勝、昨年も3連単で219万2750円の超高配当が飛び出すなど、近年の富士Sは波乱含み。前評判の高い馬はもちろん、一発逆転を狙う伏兵陣にもしっかり注目しておきたい。今回は中山競馬場で開催された2002年を含む、過去10年のレース結果から好走馬に共通する傾向を探ってみよう。
前走「5着以内馬」が優勢!
過去10年の3着以内馬30頭中、3分の2以上にあたる23頭は、前走で「5着以内」に好走していた。また、前走が「5着以内」だった馬の好走率は、「6着以下」だった馬の好走率を大きく上回っている。波乱の決着も多いレースだが、基本的には前走内容が良かった馬を高く評価したい。〔表1〕
〔表1〕 前走の着順別成績(過去10年)
前走の着順 成績 勝率 連対率 3着内率
5着以内 9-8-6-59 11.0% 20.7% 28.0%
6着以下 1-2-4-76 1.2% 3.6% 8.4%
なお、前走「6着以下」から富士Sで3着以内に巻き返した馬は7頭いたが、そのうち2003年3着のマイネルソロモンを除く6頭は、すでに芝1600mのJRAの重賞かオープン特別で連対経験がある馬だった。好走率はそれほど高くないが、芝のマイルに実績を持つ馬は、前走内容がいまひとつでも注目しておきたい。〔表2〕
〔表2〕 前走が「6着以下」だった馬の、芝1600mのJRAの重賞かオープン特別における連対経験の有無別成績(過去10年)
連対経験の有無 成績 勝率 連対率 3着内率
あり 1-2-3-48 1.9% 5.6% 11.1%
なし 0-0-1-28 0% 0% 3.4%
計 1-2-4-76 1.2% 3.6% 8.4%
前走「JRAのGI・JpnI」組は割り引き!?
前走が「JRAのGI・JpnI」だった馬は過去10年で延べ27頭いたものの、連対を果たしたのは2009年1着のアブソリュート(前走・2009年安田記念)だけで、残る26頭はいずれも3着以下に敗れていた。これに対し、前走が「JRAのGI・JpnI 以外」だった馬は9頭の優勝馬を含む3着以内馬26頭を送り出しており、その好走率は、前走が「JRAのGI・JpnI」だった馬の好走率を大きく上回っていた。前走で大舞台を経験している馬は注目を集めがちだが、好走する可能性はそれほど高くないようだ。〔表3〕
〔表3〕 前走の条件別成績(過去10年)
前走の条件 成績 勝率 連対率 3着内率
JRAのGI・JpnI 1-0-3-23 3.7% 3.7% 14.8%
JRAのGI・JpnI 以外 9-10-7-112 6.5% 13.8% 18.8%
「4歳馬」・「5歳馬」が中心!
年齢別の成績を見ると、「4歳馬」と「5歳馬」の3着内率が25%以上に達していた。一方、「3歳馬」は、連対を果たしたのが2007年1着のマイネルシーガルだけで、好走率も「4歳馬」や「5歳馬」を大きく下回っている。また、「6歳以上」の馬からは9頭の3着以内馬が出ているものの、連対率と3着内率は「4歳馬」や「5歳馬」に大きくリードされている。年齢別の好走率を重視するなら、今年も「4歳馬」や「5歳馬」に注目してみよう。〔表4〕
〔表4〕 年齢別成績(過去10年)
年齢 成績 勝率 連対率 3着内率
3歳 1-0-4-32 2.7% 2.7% 13.5%
4歳 1-2-2-15 5.0% 15.0% 25.0%
5歳 4-6-1-30 9.8% 24.4% 26.8%
6歳以上 4-2-3-58 6.0% 9.0% 13.4%
★極秘情報★波乱の結末がマル見えな無料競馬サイト

<スポンサーサイト>
無料競馬予想★的中馬券★

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
無料情報でこの情報量は業界随一
的中結果はサイト内で確認すれば一目瞭然
誰もが知っているあの有名な●●が的中馬券の予想を全て監修
それが
高額配当ズバリ!! 的 中 馬 券!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
無料会員登録メールアドレスのみで簡単!
電話番号登録一切不要!
サポート体制万全でお出迎え!
登録はこちら→

創設当初はジャパンカップの前哨戦として位置付けられていたが、現在はレース条件や開催時期が改められ、主にマイルチャンピオンシップを目指す馬が集まる一戦となった。2006年に単勝16番人気のキネティクスが優勝、昨年も3連単で219万2750円の超高配当が飛び出すなど、近年の富士Sは波乱含み。前評判の高い馬はもちろん、一発逆転を狙う伏兵陣にもしっかり注目しておきたい。今回は中山競馬場で開催された2002年を含む、過去10年のレース結果から好走馬に共通する傾向を探ってみよう。
前走「5着以内馬」が優勢!
過去10年の3着以内馬30頭中、3分の2以上にあたる23頭は、前走で「5着以内」に好走していた。また、前走が「5着以内」だった馬の好走率は、「6着以下」だった馬の好走率を大きく上回っている。波乱の決着も多いレースだが、基本的には前走内容が良かった馬を高く評価したい。〔表1〕
〔表1〕 前走の着順別成績(過去10年)
前走の着順 成績 勝率 連対率 3着内率
5着以内 9-8-6-59 11.0% 20.7% 28.0%
6着以下 1-2-4-76 1.2% 3.6% 8.4%
なお、前走「6着以下」から富士Sで3着以内に巻き返した馬は7頭いたが、そのうち2003年3着のマイネルソロモンを除く6頭は、すでに芝1600mのJRAの重賞かオープン特別で連対経験がある馬だった。好走率はそれほど高くないが、芝のマイルに実績を持つ馬は、前走内容がいまひとつでも注目しておきたい。〔表2〕
〔表2〕 前走が「6着以下」だった馬の、芝1600mのJRAの重賞かオープン特別における連対経験の有無別成績(過去10年)
連対経験の有無 成績 勝率 連対率 3着内率
あり 1-2-3-48 1.9% 5.6% 11.1%
なし 0-0-1-28 0% 0% 3.4%
計 1-2-4-76 1.2% 3.6% 8.4%
前走「JRAのGI・JpnI」組は割り引き!?
前走が「JRAのGI・JpnI」だった馬は過去10年で延べ27頭いたものの、連対を果たしたのは2009年1着のアブソリュート(前走・2009年安田記念)だけで、残る26頭はいずれも3着以下に敗れていた。これに対し、前走が「JRAのGI・JpnI 以外」だった馬は9頭の優勝馬を含む3着以内馬26頭を送り出しており、その好走率は、前走が「JRAのGI・JpnI」だった馬の好走率を大きく上回っていた。前走で大舞台を経験している馬は注目を集めがちだが、好走する可能性はそれほど高くないようだ。〔表3〕
〔表3〕 前走の条件別成績(過去10年)
前走の条件 成績 勝率 連対率 3着内率
JRAのGI・JpnI 1-0-3-23 3.7% 3.7% 14.8%
JRAのGI・JpnI 以外 9-10-7-112 6.5% 13.8% 18.8%
「4歳馬」・「5歳馬」が中心!
年齢別の成績を見ると、「4歳馬」と「5歳馬」の3着内率が25%以上に達していた。一方、「3歳馬」は、連対を果たしたのが2007年1着のマイネルシーガルだけで、好走率も「4歳馬」や「5歳馬」を大きく下回っている。また、「6歳以上」の馬からは9頭の3着以内馬が出ているものの、連対率と3着内率は「4歳馬」や「5歳馬」に大きくリードされている。年齢別の好走率を重視するなら、今年も「4歳馬」や「5歳馬」に注目してみよう。〔表4〕
〔表4〕 年齢別成績(過去10年)
年齢 成績 勝率 連対率 3着内率
3歳 1-0-4-32 2.7% 2.7% 13.5%
4歳 1-2-2-15 5.0% 15.0% 25.0%
5歳 4-6-1-30 9.8% 24.4% 26.8%
6歳以上 4-2-3-58 6.0% 9.0% 13.4%
★極秘情報★波乱の結末がマル見えな無料競馬サイト

<スポンサーサイト>
無料競馬予想★的中馬券★

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
無料情報でこの情報量は業界随一
的中結果はサイト内で確認すれば一目瞭然
誰もが知っているあの有名な●●が的中馬券の予想を全て監修
それが
高額配当ズバリ!! 的 中 馬 券!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
無料会員登録メールアドレスのみで簡単!
電話番号登録一切不要!
サポート体制万全でお出迎え!
登録はこちら→
