fc2ブログ
競馬 利き酒
fx

2011 オーシャンステークス データ分析

スプリント界の頂点に駆け上がれ!「第6回 夕刊フジ賞 オーシャンステークス

トラコミュ
弥生賞 データ分析

トラコミュ

チューリップ賞 データ分析

トラコミュ

オーシャンステークス データ分析

昨年のこのレースを制したキンシャサノキセキは、次走の高松宮記念で単勝1番人気の支持に応えて優勝を果たし、昨年度のJRA賞最優秀短距離馬のタイトルを獲得した。重賞昇格から5年が経過し、スプリント戦線における重要度が非常に高まっている。また、三連単の払戻金は5年連続で10万円を超えており、2006年と2008年には100万馬券も飛び出すなど、レース自体は波乱の決着が続いている。今回はGIII に格付けされた2006年以降の結果から、好走馬に共通するポイントを探ってみたい。


■ 上位人気馬は信頼できない!?

過去5年の3着以内馬15頭中、3分の2にあたる10頭は単勝「6番人気以下」の馬だった。また、単勝「5番人気以内」だった馬の連対率や3着内率は、単勝「6番人気以下」だった馬とほぼ同じ水準だ。どちらかと言うと、上位人気馬の信頼度はそれほど高くないレースである。〔表1〕


〔表1〕 単勝人気別成績(過去5年)

単勝人気 成績 勝率 連対率 3着内率
5番人気以内 3-0-2-20 12.0% 12.0% 20.0%
6番人気以下 2-5-3-45 3.6% 12.7% 18.2%


また、単勝「5番人気以内」だった馬の前走の着順別成績を見ると、前走で「2着以下」に敗れていた馬は、連対率5.0%、3着内率10.0%とさらに好走率が落ちていた。前評判が高くとも、前走で勝ち切っていない馬は割り引きが必要だろう。〔表2〕


〔表2〕 単勝「5番人気以内」だった馬の、前走の着順別成績(過去5年)

前走の着順 成績 勝率 連対率 3着内率
1着 2-0-1-2 40.0% 40.0% 60.0%
2着以下 1-0-1-18 5.0% 5.0% 10.0%
計 3-0-2-20 12.0% 12.0% 20.0%


■ シルクロードS組は割り引き!?

過去5年の出走馬80頭中、半数近くにあたる36頭は、前走が同年の「シルクロードS」だった。もっとも、前走が「シルクロードS」だった馬の優勝例はなく、連対率や3着内率も前走が「その他のレース」だった馬を下回っている。〔表3〕


〔表3〕 前走のレース別成績(過去5年)

前走のレース 成績 勝率 連対率 3着内率
シルクロードS 0-4-1-31 0% 11.1% 13.9%
その他のレース 5-1-4-34 11.4% 13.6% 22.7%


前走が「シルクロードS」だった馬の単勝人気別成績を見ると、単勝「5番人気以内」の支持を集めた馬はすべて4着以下に敗れていた。「前走シルクロードS」組の中でも、このレースで上位人気に支持された馬は、期待に応えられないケースが続いている。〔表4〕


〔表4〕 前走が「シルクロードS」だった馬の、単勝人気別成績(過去5年)

単勝人気 成績 勝率 連対率 3着内率
5番人気以内 0-0-0-11 0% 0% 0%
6番人気以下 0-4-1-20 0% 16.0% 20.0%
計 0-4-1-31 0% 11.1% 13.9%


■ 馬場状態と枠順に注目!

馬場状態が「良」だった年(2007、2008年)の枠番別成績を見ると、「6~8枠」の馬が〔1・1・2・8〕(3着内率33.3%)と優秀な成績を収めていた。良好な馬場状態で開催されそうなら、外めの枠を引いた馬に注目してみたい。〔表5〕


〔表5〕 馬場状態が「良」だった年の、枠番別成績(2007、2008年)

枠番 成績 勝率 連対率 3着内率
1枠 0-0-0-4 0% 0% 0%
2枠 1-0-0-3 25.0% 25.0% 25.0%
3枠 0-1-0-3 0% 25.0% 25.0%
4枠 0-0-0-4 0% 0% 0%
5枠 0-0-0-4 0% 0% 0%
6枠 0-1-0-3 0% 25.0% 25.0%
7枠 0-0-1-3 0% 0% 25.0%
8枠 1-0-1-2 25.0% 25.0% 50.0%


一方、馬場状態が「良」以外だった年(2006、2009、2010年)の連対馬6頭は、いずれも「1~4枠」の馬だった。天候の崩れなどによって馬場状態が悪くなりそうな年は、内めの枠に入った馬を重視すべきだろう。〔表6〕


〔表6〕 馬場状態が「良」以外だった年の、枠番別成績(2006、2009、2010年)

枠番 成績 勝率 連対率 3着内率
1枠 0-2-0-4 0% 33.3% 33.3%
2枠 1-0-0-5 16.7% 16.7% 16.7%
3枠 1-0-1-4 16.7% 16.7% 33.3%
4枠 1-1-0-4 16.7% 33.3% 33.3%
5枠 0-0-0-6 0% 0% 0%
6枠 0-0-1-5 0% 0% 16.7%
7枠 0-0-1-5 0% 0% 16.7%
8枠 0-0-0-6 0% 0% 0%


■ ダートに実績のある馬は要注意!

過去5年の3着以内馬15頭中、過半数にあたる延べ8頭は、JRAのダートのレースにおいて優勝経験のある馬だった。該当馬は優勝例こそないものの、3着内率24.2%と好走率の面でも優秀だ。〔表7〕


〔表7〕 JRAのダートのレースにおける優勝経験の有無別成績(過去5年)

JRAのダートのレースにおける優勝経験の有無 成績 勝率 連対率 3着内率
あり 0-4-4-25 0% 12.1% 24.2%
なし 5-1-1-40 10.6% 12.8% 14.9%


なお、単勝「6番人気以下」で3着以内となった馬は10頭いるが、このうち7頭はJRAのダートのレースにおいて優勝経験のある馬だった。特に伏兵馬をチェックする際は、ダートのレースもこなせるタイプの馬に注目してみよう。〔表8〕


〔表8〕 単勝「6番人気以下」だった馬の、JRAのダートのレースにおける優勝経験の有無別成績(過去5年)

JRAのレースにおける優勝経験の有無 成績 勝率 連対率 3着内率
あり 0-4-3-20 0% 14.8% 25.9%
なし 2-1-0-25 7.1% 10.7% 10.7%
計 2-5-3-45 3.6% 12.7% 18.2%


http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2011/0305_1/index.htmlより


★極秘情報★波乱の結末がマル見えな無料競馬サイト





【楽天競馬】が【楽天銀行(旧イーバンク銀行)】でご利用可能に!



<スポンサーサイト>

無料の究極競馬情報!!THE SNIPER

【速報】不況だから・・・ あの○○厩舎から極秘情報入手!公開決定☆

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
    リスクを抑えた小額投資で手厚くガッチリ堅実なプラス収支!!   
  まさにローリスクハイリターンの決定版!!資金激増!!鉄板コロガシ!!
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


スポンサーサイト



プロフィール

競馬予想男子

Author:競馬予想男子
利酒師として普段は活動していますが、競馬を小学校3年から始めました。しかし、それは「馬が大好き」という理由です。競馬の騎手も目指しましたが、身長オーバーで断念。ミホノブルボンとライスシャワーのダービーを的中させて、ライスシャワーの馬体が小さいのに、大きな馬たちに勝つ姿に感動。

コンカツにはオーネット

競馬と利酒でなかなか出会いが無くて・・・(涙)

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
全記事(数)表示
全タイトルを表示
FC2カウンター
アクセスランキング
フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター【訪問者さま】
現在の閲覧者数:
PING送信プラス
マクロミルへ登録

PING送信プラス by SEO対策

SEO対策:競馬
RSSプラス
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブログランキング
ブログランキング2
いま一番読まれている記事
ブログパーツ
スポンサードリンク
人気ブログランキング
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード