春のGI への夢をのせて!「第60回
スプリングステークス(皐月賞トライアル)」
昨年、ワンツーフィニッシュを決めたアリゼオとゲシュタルトは、このレースで3着以内に入らなければ皐月賞への出走が叶わなかった馬。一昨年はアンライバルドがこのレースを勝利した勢いで皐月賞も勝利して、2着のレッドスパーダはNHKマイルCで2着に入った。出走各馬の胸のうちにあるのは、春のGI への夢。クラシック第一冠・皐月賞のトライアルレースだけに、その内容までしっかりと頭に刻みたいところだ。そのスプリングSのデータを、過去10年間の結果からみていくことにしたい。
高松宮記念 データ分析
スプリングステークス データ分析
毎日杯 データ分析
フラワーカップ データ分析◎ 人気サイドと人気薄スプリングSの結果を単勝オッズ別に分類してみると、単勝オッズ「1倍台」の断然人気に推された馬の3着内率が100%というのをはじめ、単勝オッズ6.9倍以下だった馬が上々の成績。また、優勝馬10頭は、すべて単勝オッズが15倍未満となっている。しかし、2着には単勝オッズ「15倍以上」の伏兵馬が7頭も入っており、優勝馬と2着馬では逆の傾向になっている。そして現在3年連続で、2着に8番人気以下の馬が入ってきており、今年も伏兵馬には注意が必要といえるだろう。〔表1〕
〔表1〕 単勝オッズ別成績(過去10年) 単勝オッズ 成績 勝率 連対率 3着内率
1.9倍以下 2-2-1-0 40.0% 80.0% 100%
2.0~2.9倍 3-0-0-2 60.0% 60.0% 60.0%
3.0~6.9倍 2-1-3-7 15.4% 23.1% 46.2%
7.0~9.9倍 0-0-0-7 0% 0% 0%
10.0~14.9倍 3-0-2-7 25.0% 25.0% 41.7%
15.0~19.9倍 0-1-1-9 0% 9.1% 18.2%
20.0~49.9倍 0-5-2-26 0% 15.2% 21.2%
50.0~99.9倍 0-1-1-29 0% 3.2% 6.5%
100倍以上 0-0-0-37 0% 0% 0%
◎ 前走の単勝人気に注目伏兵馬が食い込むケースが多いスプリングSだが、前走の単勝人気に目を向けてみると、3着以内に入った30頭のうち24頭は、前走で3番人気以内に支持されていた。前走6番人気以下の馬で3着以内に入ったのは、共同通信杯を6番人気で制していた2008年3着のショウナンアルバのみである。〔表2〕
〔表2〕 前走の単勝人気別成績(過去10年) 前走の単勝人気 成績 勝率 連対率 3着内率
1番人気 7-4-2-27 17.5% 27.5% 32.5%
2番人気 0-1-4-19 0% 4.2% 20.8%
3番人気 2-3-1-16 9.1% 22.7% 27.3%
4番人気 0-0-0-18 0% 0% 0%
5番人気 1-2-2-12 5.9% 17.6% 29.4%
6番人気以下 0-0-1-32 0% 0% 3.0%
※ 地方競馬の成績を含む
◎ 前走の条件にも要注意スプリングSの成績を前走の距離別に分類してみると、勝利数がもっとも多いのは「前走1800m」だった馬。また、2着には「前走1600m」だった馬が7頭も入っている。続いて前走のレース別に成績を分類してみると、「前走1800m」で連対したのは、「きさらぎ賞」か「共同通信杯」だった馬だけであることがわかった。その2レース以外の「1800mのレース」からスプリングSに臨んだ馬は、〔0・0・1・20〕という成績。このことは頭に入れておいてもいいだろう。〔表3〕〔表4〕
〔表3〕 前走の距離別成績(過去10年) 前走の距離 成績 勝率 連対率 3着内率
1400m以下 0-0-1-11 0% 0% 8.3%
1600m 2-7-4-46 3.4% 15.3% 22.0%
1700m 0-0-0-2 0% 0% 0%
1800m 7-1-4-37 14.3% 16.3% 24.5%
2000m以上 1-2-1-28 3.1% 9.4% 12.5%
※ 地方競馬の成績を含む
〔表4〕 前走のレース別成績(過去10年) 前走のレース名 成績 勝率 連対率 3着内率
きさらぎ賞 5-0-2-12 26.3% 26.3% 36.8%
共同通信杯 2-1-1-5 22.2% 33.3% 44.4%
アーリントンC 1-0-0-7 12.5% 12.5% 12.5%
朝日杯フューチュリティS 0-2-2-4 0% 25.0% 50.0%
その他のJRA重賞 0-1-0-18 0% 5.3% 5.3%
オープン特別 1-2-0-26 3.4% 10.3% 10.3%
500万下 1-4-5-38 2.1% 10.4% 20.8%
新馬・未勝利 0-0-0-9 0% 0% 0%
地方競馬のレース 0-0-0-5 0% 0% 0%
※ 地方競馬の成績を含む
◎ マイル実績の持ち主に注目スプリングSの連対馬の成績を調べてみると、「5走前までに芝1600mのレースで勝利していた」馬が多いという傾向が見つかった。該当する馬が連対しなかった2008年も、勝ったスマイルジャックが芝1600mのオープン特別で2着2回(4走前と5走前)という実績を残していた。今年もこのデータに該当する馬をチェックして、そして吟味することをおすすめしたい。〔表5〕
〔表5〕 5走前までに芝1600mで勝利していた、スプリングS連対馬一覧(過去10年) 年度 着順 馬名 該当レース
2001年 1着 アグネスゴールド 4走前 新馬
2002年 1着 タニノギムレット 前走 アーリントンC・2着 テレグノシス 前走 うぐいす賞(500万下)
2003年 1着 ネオユニヴァース 前々走 白梅賞(500万下)
2004年 2着 キョウワスプレンダ 5走前 未勝利
2005年 1着 ダンスインザモア 前走 500万下
2006年 1着 メイショウサムソン 5走前 野路菊S・2着 フサイチリシャール 前々走 朝日杯フューチュリティS
2007年 2着 マイネルシーガル 前走 ジュニアC
2009年 2着 レッドスパーダ 前走 500万下
2010年 2着 ゲシュタルト 3走前 新馬
※ 該当レースが複数ある場合は直近のものを掲載
http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2011/0320_1/index.htmlより
★極秘情報★波乱の結末がマル見えな無料競馬サイト

【楽天競馬】が【楽天銀行(旧イーバンク銀行)】でご利用可能に!
<スポンサーサイト>無料の究極競馬情報!!ジャスティス
【速報】不況だから・・・ あの○○厩舎から極秘情報入手!公開決定☆
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
リスクを抑えた小額投資で手厚くガッチリ堅実なプラス収支!!
まさにローリスクハイリターンの決定版!!資金激増!!鉄板コロガシ!!
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
